タグ: 小物入れ

  • イケア グルンドタール 小物入れ

    イケア グルンドタール 小物入れ

    カレーはブームやトレンドというより、個人的にはソウルフードだと思っているわたくし。

    しかしながら、ここ・・・どうでしょう10年くらいですかね、大阪を中心にスパイスカレーがブーム化していますよね。

    むしろ加熱していますよね。

    インドだけでなく、ネパール、スリランカなど、いままでニッチすぎて日が当たらなかったインド周辺地域にまで、飛び火している状態。

    となると、必然的に比例してスパイス自体にもスポットが当たるわけでして。

    わたくしもインドカレーの沼にハマってからずいぶん経ちますが、家でのスパイス使いもそれに従いだいぶ中級者くらいにまで達したのではないかと思うくらい、日常的に使用しております。

    そして、嫁さまも。

    あるとき、嫁さまがナイスなアイテムを買ってきました。

              https://www.ikea.com/jp/

    冷蔵庫にマグネットで貼り付けるステンレス製の円状の小物入れ。

              https://www.ikea.com/jp/

    「これに、いろいろスパイス系とか入れたらいいかなァと思って買ってきたよ!!」

    「おおお、なるほどね、いいネ!!」

    ということで、現在、スターアニス、ローリエ、鷹の爪の三つのスパイスを入れて使っています。

    で、何なのよ、その小物入れ・・・。

    そう、これはイケアの「GRUNDTAL(グルンドタール)」というシリーズの小物入れ。

    わたくしはもともとプラスチックの中サイズの箱にスパイスをまとめて入れていたんですが、普段の料理にも使うようになってからは、調理場の調味料などを置いているスペースに、頻度の高いスパイス類は置いています。

    でも、そこって結局油とかで汚れてしまうんですよね。

    であれば、動線的に振り返れば冷蔵庫がいる・・・そう冷蔵庫の扉部分にスパイスの容器があればとても便利ですよね。

    嫁さま、これはナイスアイデアですぞ!!

              https://www.ikea.com/jp/

    透明で中身見やすいのとかgood。

    マグネットがかなり強力なので安心good。


    フタにラベルを貼ったり文字を書いたりできるのもgood(まだやってないけど!というか中身見れるなら必要ないという噂も)。

    嫁さま、これあと3つ欲しいっす!!