タグ: チーズ

  • カズチー

    カズチー

    カズチーが流行っていると風の噂で聞き・・・「えッ!?」と思ったわたくし・・・。

    「あのカズチーがいまさら流行るって一体どういうことだ?!」と。

    小学生の時の友達で「カズチカ」って名前の男の子がおりまして、その子を「カズッチ」とみんな呼んでいたんですね、で、しばらくすると小学生には「カズッチ」という発音があまり言いやすくなかったのか、「カズチー」に変わっていたんですね。

    もはや、そこまで言ったら「カ」まで言えよ、って話ではあるんですが(笑。


    というのは、さておき、もちろん、カルディ発信で話題になっている「カズノコがinしたチーズ」のこと。

    https://www.kaldi.co.jp/ec



    つい先日、セブンイレブンで嫁さまがこの「カズノコチーズ」を買ってきて食べたんですが、元をたどるとカルディで流行ったものだったんですね。

    ちょっとカルディ「カズチー」は未体験なので、なんとも言えないですが、セブン「カズチー」は、味が濃くてチビチビ食べれて高いけど経済的だなと思いましたね。

    もちろんプチプチ感が最高であります。

    調べてみると、カルディ「カズチー」の方が若干値段は高いようですが、なんとか水産さまが作っているとのことで、数の子の本気度は相当高い様子。

    そしてなにより数の子は燻製処理しているので、それも相まってワインが進む君であります。

    ちなみに、北海道発の商品で、成城石井でも取り扱っているようです。