ニトリの量りつきステンレス蓋ガラスパスタポット
基本適当なわたくし(血液型A型の変異種か・・・)。
料理の際もその適当加減は威力をいかんなく発揮。
肉の量?適当!
野菜の切り方?適当!
調味料の量?入れる順番??適当!
あ、味見は一応ちゃんとしますよ・・・でもそこまで大きな失敗をすることはないですね。
初めて作るものとかは、形式的にレシピを見たりはしますが、あくまで参考程度で、やっぱり量とかは適当です(笑。
でも唯一、ちゃんと計測するジャンルがあることに気がついたのです・・・。
それは、麺!!
茹で時間は適当だけど、麺の量はちゃんと計るみたい!笑
変な人!!笑
麺好きなんですよね、ラーメン、そば、うどん、そうめん、冷や麦、焼きそば・・・。
忘れてた、いやパスタも好きなんですが、自分で積極的に作ったり、外で食べに行ったりすることはないんですよね。
うちではパスタは完全に嫁さま担当です。
で、この前嫁さまがあるアイテムを導入したんですよ。
それが、ニトリの「量りつきステンレス蓋ガラスパスタポット」!!
わりとパスタって一人分を束でまとめた状態ではなく、バサーッ!ってなってる商品多いですよね。
なので、蓋に計量用の穴が空いている、専用のポットにまとめてぶちこんでおくことにしたようです。
いいね!
おみくじやんけ!!
おみくじで幸せになる代わりに、お腹一杯になるんやね!!!
結果幸せになるということでは一緒やね!!!!
計量用の穴は1人分の量。
サイズは、幅:8cm、奥行:8cm、高さ:28cm。
重さは約700g(パスタ麺の容量は500g)。
しかも、これ・・・おしゃれなガラス瓶でインテリアにも最適ですね。
これはあれですね、そばやうどんとかにも適用したい!!
そして、あれですね、なんかパスタ食べたくなってきた!!笑