タグ: マイティーマグ

  • マイティーマグ

    マイティーマグ

    マイティーマグ 倒れないマグカップ

              https://eurokitchen.jp/

    みなさん、コロナ禍での過ごし方は慣れましたか?

    いずれはコロナ前の状態に戻るかもしれませんが、でもとにかくストレスなきよう、普段を過ごさないと支障を来してしまいますよね。

    テレワークを続けている方も今後もそれが当たり前になる可能性があるわけですから。

    なかには「うちの仕事テレワークで全然できるじゃん」と気付いた方も多くいるのではないでしょうか。


    そんな方々は、いろいろパソコン回りを充実させていると思いますが、なんだかんだで一番重要なのは飲み物、ですよね。


    これはテレワークじゃなくても職場でもそうだったとは思いますが。


    そしてみな一度は経験しているであろう、「飲み物をこぼしてしまう」事件。

    そう・・・犯人は紛れもなく自分自身。

    それゆえに、自分自身を責めるというのはつらい・・・ですよね。

    その事件を回避するには、「飲まない」か「こぼさない」かの二択しかありません。


    でも「飲まない」選択肢はあまりにも切なすぎるので、必然的に「こぼさない」を選ぶしかないですよね。
    どうするか・・・。


    「こぼれることのない容器」で飲むしかないですよね。


    そう、頼るのはもうアメリカ生まれの「マイティーマグ」(ユーロキッチン河西が輸入販売)しかありません。

    「I’ll be back!!」に負けないパワーを感じる「Never Spill Again(もうこぼさない)」を商品コンセプトにしている心強いアイテムです。

    「こぼれない」仕組みは底に付いている吸盤のおかげ。

    いやいや・・・吸盤ごときでカップが倒れないとか単純すぎてにわかには信じられませんよね。

    しかし、吸着力はかなり強いらしく、PCモニターに横付けしてもびくともしないとか(タコの吸盤をヒントにしたとかしないとか!)。

    そして便利なポイントが、取り外しがとても簡単だということ。

    カップ本体は、取っ手が付いているカップ内側と外側で2重構造になっていて、取っ手を持ち上げると吸盤部分の空気が逃げ、取り外せる仕組みになっているんです。

    なので、何気なく仕事に集中しながらカップの取っ手を持ち口に持っていくことが出来るんですね。

    さらにこの2重構造は、保冷・保温にもなるから便利過ぎです。

    身近なものではお風呂場で使う日用品なんかは吸盤が使われているので、みなさん一度は触れたことがあると思いますが、接着面が平らでないと吸着しないので、注意が必要です(ホコリやゴミなどがあるのもNG!)。


    本体は104×158×136mm(幅×奥行き×高さ)と、普通よりも大きめサイズ(容量は470ml)。


    価格帯は2000円~4000円程度(デザインやサイズにより価格差アリ)。


    7、8年ほど前に国内では発売されていたもののようですが、最近でもレビューをみかけるので、コロナ禍で需要が増え今でも人気のアイテムだということでしょう!!