タグ: つまみ

  • 立たせる! 鍋フタつまみ

    立たせる! 鍋フタつまみ

    この前久々に里芋の煮物を作ったんですよね。

    里芋ってホント煮物のためにあるような食材だなと心から思ったって話なんですけど、どうでもいい話でしたね(笑。

    いやいや、全く関係ないとは言えないです。

    煮たり鍋したりなどで、お鍋って使うわけですが、フタっていつもどうしますか??

    裏返しにして近くに置いておくって人が大多数だとは思うのですが、それだとなんか取っ手の部分を中心にコンパスのようにクルクルしたりするんですよね。
    (あと近くに置くときに取っ手部分じゃない部分に触って「熱っ!!」ってなったりします・・・)

    以前、そんな時には「鍋を立てかけておく」便利アイテムがあると紹介しましたが、今回はダイソーで買える「立たせる!鍋フタつまみ」というアイテムを紹介しますよ。

              https://jp.daisonet.com/

    どちらも便利なんですが、今回のこれは、従来の取っ手部分を外して、新たにこの「鍋フタつまみ」を取り付けるという技です。

    「あぁ~そう来たかッ!!」って感じですよね!笑


    わざわざ立たせるためのアイテムをキッチンに置くのではなく、自立させるパーツに取り換える。
    割と感動します(笑。

    ネジネジ式の取っ手ではない場合は、一部使えなかったりするものもあるようですが、おそらく一般的に流通しているものなら大丈夫なんではないでしょうか。

    本体サイズは、縦:約12 × 横:約5.5 × 奥行:約4cm。


    フタの直径が14~18cm対応、18~22cm対応、の2つを用意。

    これでわが家も長年のちょっとしたストレスから解放されるッ!!

    え?里芋の煮物は美味しかったのかって??


    もちろん!とんでもなく美味しかったですヨ!!