無印の良いところは、おそらく誰に聞いても「シンプルさ」、となるのではないでしょうか。
ほかのものの邪魔をしない、自然と馴染む。
主張をしない・・・言い換えると「主張をしないことこそが無印の主張」とも言えますが。
キッチン回りなんて、自分が効率的に立ち回れるように便利グッズなどをいろいろ買ってきて結果ごちゃごちゃになりがちです。
だからこそ、無印のシンプルさが有効。
キッチン回りで頻繁に使うもののひとつにラップやアルミホイルがありますよね。
無印良品の「マグネット付ポリプロピレンラップケース」。
今現在わたくしの家では、キッチンの冷蔵庫のサイドにマグネット付のバスケットがあり、その中にラップやらアルミホイルなどを入れております。
これ、便利ではもちろんあるのですが、バスケットの中でモノ同士がゴチャつくんですよね。
で、あればですよ、このシンプルなラップケースをポチッと付け、ラップを。
このケースはサイズが大小あって、それぞれ幅が、約20~22cm、25~30cm。
もう二つ買って、小にはアルミホイルを、大にはクッキングシートを、とすれば、同じ冷蔵庫のサイドにあっても、ゴチャつき具合がだいぶ違いますよね。
主張のないデザイン・設計のものなので、キッチンの中で冷蔵庫以外にもいろいろなところにマグネットでポチッと取り付けることができますね。
生活感を出したくないけどいつでもすぐにパッと取れるようにしたい、と思うのは我がままでもなんでもなく当たり前の切実な思いなワケで。
それをいつでも叶えてくれるのが、われらの無印良品。
ありがとう、ムジ!
これからもよろしくお願いします!!笑
コメントを残す